はじめに 定義 使い方 はじめに 今回は、enum型をビットフラグとして扱う方法について紹介します。 なじみ深いenumにひと工夫することで、複数のフラグを一つの変数に持たせることができます。 定義 enumにSystem.Flags Attributeを付加することで、enum型を…
はじめに フライスルーモード はじめに 今回は、Unityのシーンビューでカメラ(視点)を、快適に動かせるフライスルーモードについて紹介します。 これを知ってからは、結構頻繁に自分も使っています。 フライスルーモード Unityのシーンビューの視点は、右ク…
はじめに 設定方法 はじめに 今回はTextMeshProのデフォルト値の設定方法について紹介です。 これを設定しておくと毎回パラメータを変更する手間が省けたり、プロジェクト内で文字の大きさなどに統一感をもたせたりすることが楽になります。 設定方法 ツール…
はじめに asyncをつけてしまうと... 解決方法 はじめに 今回は非同期メソッドをインターフェースで宣言する方法についての紹介です。 asyncをつけてしまうと... インターフェース内でasyncをつけて非同期メソッドを宣言すると、 「async修飾子は本体があるメ…
はじめに TextArea属性をつける はじめに こんにちは、ルルです。 今回はインスペクター上のテキストで改行(複数行)を登録する方法についての記事です。 TextArea属性をつける 結論から言うと、対象のstring変数に[TextArea]属性をつけると複数行を登録する…
はじめに 矩形選択 はじめに こんにちは、ルルです。 今日は、意外に使う機会があったりする、コードの矩形選択のショートカットについてのメモです。 環境はWindows、Visual Studioでの編集想定です。(たしかMacにもあったはず) 矩形選択 Shift + ALTキーを…
はじめに 自分の現状の考え ググって調べたけど... 参考 はじめに こんにちは、ルルです。 ポリモーフィズムなコードやストラテジーパターン、設計を意識してインターフェースや抽象クラスを使うことがあると思うのですが、みなさんはこの二つをどう使い分け…
はじめに default 使い方 型ごとの既定値について はじめに 今回は、C#で型の既定値であるdefaultについての記事です。 default 型の既定値は、defaultで取得することができます。 フィールドなどの初期化などで、classやintなどを設定するときにnullや0を入…
はじめに 使い方 参考 はじめに あけましておめでとうございます。 久しぶりの投稿になります。 また少しずつブログの記事、投稿していけたらと思います。今回は、ToStringのゼロプレースホルダーについての紹介です。 タイマーなど、数字を指定した桁数で表…
はじめに using static ディレクティブ 使い方 参考 はじめに 今回は、using staticディレクティブについて紹介します。 using static ディレクティブ using staticディレクティブを使うと、型名を書かずに対象の型の静的メンバーを記述することができるよう…
はじめに outパラメータ修飾子 使い方 参考 はじめに 今回は、outパラメータ修飾子について紹介します。 outパラメータ修飾子 outパラメータ修飾子を使ったメソッドの特徴 ・戻り値はbool。処理成功でtrue、失敗でfalse ・処理成功で、outが付いたパラメータ…
はじめに アセンブリに関連するアクセス修飾子 注意点 参考 はじめに 今回は、private protectedを含めた、C#でアセンブリに関連する代表的なアクセス修飾子について3つほど紹介します。 アクセス修飾子ってのはpublicとかprivateとかのやつです。 アセンブ…
はじめに in修飾子 使い方 参考 はじめに 今回は、in修飾子について紹介します。 in修飾子 C#7.2からin修飾子が利用可能になりました。 in修飾子はメソッドに引数を渡すときに、参照として渡したいけどメソッド内では参照先の値の書き換えをさせないようにす…
はじめに ref 使い方 さいごに 参考 はじめに 今回は、C#のref修飾詞について紹介します。 ref 通常、C#ではメソッドに値型を引数として渡したり戻り値を受け取ったりすると、オブジェクトがコピーされて受け渡しされますがrefを使うことで参照を受渡しする…
はじめに switch文のパターンマッチング はじめに 今回は「switch文のパターンマッチング + when句」について紹介です。 パターンマッチングについては前回の記事を参考にどうぞ。 rurugamedev-blog.com switch文のパターンマッチング C#7.0以降ではswitch文…
はじめに 通常の書き方(パターンマッチを使わない) 型パターンマッチを使った書き方 さいごに 参考 はじめに 今回は、C#7.0から追加された型パターンマッチについて紹介します。 これを使うと、型の判定とキャストを別々にする必要がなくなり、制御フローを…
暇だから資格を取る この前基本情報技術者試験を受けて無事難なく合格しました~!ということで今度は、9月と10月にFP3級と応用情報を受けてみようと思います! 勉強期間はどっちも1か月くらいを考えています。 応用情報は合格率20%くらいらしいので、一発で…
はじめに 式形式のプロパティとメソッド 式形式のメンバーが使えるもの はじめに 今回は、C#6.0あたりから導入された式形式のメンバーについて紹介しようと思います。 これを使うとコードをより短く簡潔に書くことができます。 式形式のプロパティとメソッド…
はじめに Enum.IsDefined サンプルコード さいごに はじめに 今回は、Enum.IsDefinedについて紹介します。 Enum.IsDefined Enum.IsDefinedは、ある整数または文字列が指定したEnumに定義されているかどうかを判定してくれます。 サンプルコード using System…
はじめに 導入手順 ダウンロード インストール ライセンスを登録する Unityとの連携方法 最後に はじめに MacでUnityの開発をするときにいい感じのエディタに出会えなかったので、今まで一回も使ったことがなかったRiderを導入してUnityで使ってみたのでその…
はじめに リスクマネジメント インシデント、CSIRT 情報セキュリティの7要素 参考 はじめに こんばんは、ルルです。6月に、基本情報技術者試験を受験する予定があるので、その勉強を記録しています。 メモ内容は基本自分が必要だと思ったことをまとめてるの…
はじめに ISMS 情報セキュリティの3要素 情報セキュリティの7要素 参考 はじめに こんばんは、ルルです。6月に、基本情報技術者試験を受験する予定があるので、その勉強を記録しています。 メモ内容は基本自分が必要だと思ったことをまとめてるので、基本情…
はじめに SMTP、POP、IMAP MIME ビックデータの3v 参考 はじめに こんばんは、ルルです。去年アマゾンで買ったフルグラが大量に余ったまま賞味期限を迎えてしまいました。6月に、基本情報技術者試験を受験する予定があるので、その勉強を記録しています。 メ…
はじめに ウェルノウンポート IETF、RFC、CGI Ajax、CGM 参考 はじめに こんばんは、ルルです。このブログはもこうのポケモン実況を聞きながら作成しております。6月に、基本情報技術者試験を受験する予定があるので、その勉強を記録しています。 メモ内容は…
はじめに サブネットマスク CIDR表記、IPv6 DHCP、NAT、IPマスカレード 参考 はじめに こんばんは、ルルです。6月に、基本情報技術者試験を受験する予定があるので、その勉強を記録しています。 メモ内容は基本自分が必要だと思ったことをまとめてるので、基…
はじめに IP、TCP、UDP グローバルIPアドレス、ローカルIPアドレス IPアドレスのクラス 参考 はじめに こんばんは、ルルです。最近楽天銀行の口座を開設、楽天証券の口座を開設、楽天カード申請してNISAの準備が整いました!6月に、基本情報技術者試験を受験…
はじめに パリティチェック 水平垂直パリティチェック CRC 参考 はじめに こんばんは、ルルです。ちょっと前まではブラックコーヒーが苦手だったんですけど、最近はコメダでたっぷりアイスコーヒーばかり頼んでます。目が覚める。6月に、基本情報技術者試験…
はじめに NIC、ハブ ルータ、ゲートウェイ、SDN Open Flow 参考 はじめに こんばんは、ルルです。早くこの基本情報の勉強を終えてUnityの勉強に重きを置きたくなってきました(笑) 最近は、コメダ珈琲に行って基本情報の勉強を進める日々が続いております。…
はじめに ネットワーク SSID OSI基本参照モデル 参考 はじめに こんばんは、ルルです。6月に、基本情報技術者試験を受験する予定があるので、その勉強を記録しています。 メモ内容は基本自分が必要だと思ったことをまとめてるので、基本情報技術者試験に必要…
はじめに 分散データベース データベースダンプ 参考 はじめに こんばんは、ルルです。6月に、基本情報技術者試験を受験する予定があるので、その勉強を記録しています。 メモ内容は基本自分が必要だと思ったことをまとめてるので、基本情報技術者試験に必要…